ブロキマナク | ある観光地の名前、およびそれを表現した作品の名前です。 |
キャスト | ブロキマナクの原住民のことです。 |
ゲスト | ブロキマナクに訪れた者のことです。 |
ザグリー | 当人自身のことを指します。 ほとんどたましいと言い換えていいものです。 キャストにもゲストにもあります。 |
型番 | ブロキマナクでの身体のことです。 キャスト、ゲストはザグリーをこれに宿してブロキマナクに降り立ちます。 |
場所にまつわる語彙
工房 | 型番(体)づくりや建築、ファッションに携わる者の集まりおよび制作に使う施設を指します。 型番工房、アトラクション工房などと区別することもあります。 |
巨人 | ブロキマナクの空に浮かぶ大きな人がたです。 地上に顔を向ける形でうつ伏せに浮かんでいて、姿勢は胎児のように縮こまっています。ほとんど動きません。 空を飛べるキャストはこれに接近し、これの背中を足場として降り立つことができます。 巨人の体を採掘したもので型番や建物はできています。 採掘された素材を石膏と呼びます。 |
海 | 地面より低く、鏡(水に喩えられる物質の基礎的な分類の一種)で満たされている地点をこう呼びます。 使い終わった型番の一部は海に還します。キャストもゲストも海に入ると沈んで元に戻れなくなります。この危険を彷彿とさせるため、キャストは液体に浸る行為をゲストほどは受け入れません。 |
グリーンルーム | 入ってはいけない場所です。 入ったら帰ってこれないと見なされていますが、 中に住み着いている案内人に出会うことができればブロキマナクに戻ることできるかもしれません。 |
スタッフルーム | 誰もグリーンルームに入らないようにグリーンルームの入り口を覆うように作られる部屋のことです。 |
エリア、施設にまつわる語彙はこちら
娯楽にまつわる語彙
食事 | 肉やシュガーを型番に通すことを言います。通す過程で型番に影響があります。 |
肉 | 使い終わった型番の内、食べるため再利用するものをこう呼びます。適度に肉を食べるゲストは滞在時間が増え、キャストは型番が長持ちする傾向にあります。しかし肉を摂取することが存続の条件というわけではありません。肉を受け付けないキャストも存在します。 |
シュガー | <<鏡>>からできた物質で、取り込むと酩酊がもたらされます。 <<肉>>とは違い、あまり多く摂取するとゲストなら滞在時間が減り、キャストは早く朽ちるでしょう。 |
ファイト | どちらかの型番が損壊しザグリーが離れるまで攻撃し合うキャストとキャストを鑑賞する娯楽です。 その過程で美しかった方を評価します。最後まで立っていた方が偉いというわけではありません。この娯楽の準備や後始末も含めてファイトと呼ばれるイベントです。 |
キャストの区別にまつわる語彙
プリンシパル | 限りなくゲストに近い型番(体)に適応できたたった数人の特別なキャストのことを言います。全員例外なくゲストとの意思疎通が高いレベルで可能な特別なキャストです。 |
ソリスト | プリンシパルほどではないゲストに近い型番に適応していて、ゲストと充分に意思疎通ができる主役級のキャストです。施設や演目の主要人物担うことのできる出来のいいキャストです。 |
コールド | ソリストには及びませんが、ゲストのシルエットを再現したキャストです。ほとんどの者が顔のパーツや性格的な個性をある程度は保っていますが、画一的な作りをしていることは否めません。とても数の多いキャストで観光地の風景の重要な要素です。 |
マクナスビャン | キャストの内、ゲストとはかなり違った様形に収まっており、他のキャストやゲストが一時的に言い渡したりしない限りは役目も持ちません。ゲストを彷彿とさせる型番を選ぶことはほぼできません。マクナスビャンの一部は自身をキャストと自認していませんがれっきとしたキャストです。 |
ズーシー | 型番ですらないものに宿り活動するなにかです。 動く何かですがキャストではありません。 キャストやゲストと違い海に入り、海を飛んで、海から上がって戻ることができますことができます。 意思があるような動きをすることもありますが、 一般的なキャストやゲストには彼らのコミュニケーションは不明瞭に感じることがほとんどです。これをキャストの一種とする考え方も存在します。 |
傘持ち | 特定のキャストのためにだけ存在する、お付きのキャストです。 形はソリスト相当の者からズーシーに近いものまでさまざまですが、傘持ちであれば一括りに傘持ちと呼ばれます。 主となるキャストとの出会いもさまざまで、キャストごとに傘持ちを得た際のエピソードを持つでしょう。 主となるキャストから大きく離れることは少なく、離れたとしても主となるキャストにゆかりの使命を帯びて短期的にそうします。 傘持ちというのは役割ではなく種別です。辞めることはできません。 |
整っている・崩れている | キャストの見た目がゲストに近いことを整っている、外れていることを崩れていると表現することがあります。 |
型番の種類にまつわる語彙
ノーキス | 耳と尻尾を備えた、最も普及した型番です。多く継続的に生産されており型番を切らす心配はないと言っていいでしょう。普及していることもあって建物や衣装もノーキスに合わせてあることがほとんどです。そんな利点を好んで利用するキャストもあります。 |
ポンチ | 柔らかく大きな角と柔らかく大きな尾が特徴の型番です。元はノーキスに分類されていましたが、ノーキスの数が多いため、その中でも特徴的なデザイン、機能の者を後から分類わけした区画です。 |
ヘマルココ | 硬質な太く大きな尾とカラフルな模様が特徴の型番です。ノーキスほどではありませんが多く普及しています。尾を利用して長時間立ち続けることが得意です。 |
セリ | 溶けた不定形だったり関節を付け替えたりできる不定形をした型番でしたが、今は他型番の特徴を精巧に模した姿で生活しています。受容器官が特別で、彼らにしか聞こえない音見えない色などが存在します。 |
エルセン | 翼と呼ばれる背面の装飾に恵まれ、空を泳ぐことのできる型番です。自然と上空とを自由に行き来できる特徴を持つため、次の<<地面>>を建築したり、巨人の背中から石膏を採掘したり、建築や工事に携わることの多い型番です。 |
ロマン | 型番の材料「石膏」の基礎的な特徴をもつ原始的な型番です。メンテナンスができるキャストが限られている上、稼働しているロマンの数も多くはありません。 |
シューシュー | 金属光沢のある装飾的な部位を特徴に持つ長身細身の型番です。適合するザグリーが稀な為、稼働していないシューシューが多く工房に残されています。 |
ポーツ | 特定の役割を果たすことに特化した形をした型番です。役割の数だけポーツの形状も様々に分岐しますが、共通するのは目的を持った形をしているという点です。 |
キョウレイキスギ | 特定の場所に固着する型番です。根を張りその場を一生の居場所とする者もいれば、移動可能な何かに固着しそれを動かすことを誰かに委託することで移動するものもいます。 |
◯◯型 | 顔立ちの造形を分類した型で型番の種類を跨いだ分類です。その顔立ちをはじめに使用したキャストの名を冠しています。 |
キャストの役割にまつわる語彙
接客キャスト | ゲストと直接コミュニケーションをとる役目のキャストのことです。 |
オーナー | ブロキマナクの所有者です。 観光施設や設備、キャストの所有者であり、地面の所有者ではありません。 |
お妃さま | オーナーの伴侶を指します。男性体でも女性体でも同じ語で示します。 |
秘書 | キャストの為に存在するお付きのキャストです。傘持ちとは違い役割としてそれを行う為、やめたり主人となるキャストを変えることも不可能ではありません。 |
運転手 | キャストやゲストをここではないエリアへ移送するドアを操作するキャストです。 |
ウエイトスタッフ | レストランやバーなど肉やシュガーを提供するアミューズメントの接客キャストです。 |
踊り子 | 各施設の舞台の上でパフォーマンスをする接客キャストです。 |
職人 | 工房にて型番の制作に携わるキャストです。 |
建築家 | 工房にて景観の制作に携わるキャストです。 |
衣装デザイナー | 工房にて衣装の制作に携わるキャストです。彼等の作った衣装が分類されたものがブランドです。 |
医者 | 型番にまつわる実験を行いブロキマナクに結果を還元するキャストです。 |
バス | ブロキマナクを周遊してエリア間の移動に使われている乗り物 |
地面 | ブロキマナクがない頃からある、基礎の土壌を指します。 |
ブロキマナクの組成、素材にまつわる語彙
鏡 | 水に例えてゲストに説明される、透明で揺らぎのあるあなたを映すものです。 |
石膏 | 体や建物、衣服の元となる材料です。もの自体の材料です。 |
重力 | ものじゃない部分を占めるものじゃない部分のことです。これがないと石膏は形を保てません。空気と例えられます。 |
粘土 | 型番や建築物、施設や設備の材料をまとめてそう呼びます。巨人の体から採掘され工房に備蓄されています。造形しない限り長い備蓄には耐えません。 |
その他の語彙
手肢 | ザグリーが型番をはみ出たものです。巨大なザグリーを持たない限りこれは発生しません。発生すればいいというものでもありません。これでもブロキマナクを触れることは可能です。 |
階層 | ブロキマナクの区切りの一つです。人生8つ分くらいが入る期間で上の階層に進みます。 鏡でできた海が迫り上がって現在のブロキマナクを飲み込んでしまうことでその階層は終了し、その階層の間に準備された次の階層へ、選ばれたキャストのみが移動します。いずれ使い込まれた巨人に届き、最後の階層には1人のキャストのみが残ります。 |
シーズン | 暦の一種です。ノーキスの型番の朽ちるのの一回分くらいを区切りとします。 |
メモ | 情報を印で残しておく手段のことをこう呼びます。何度も目を離したり、扉を何度か通ることで消えていきます。 |
はんこ | メモが消えるまでの期限を延ばす手段です。オーナーや各エリアの主要なキャストのみが使用できる特権です。 |
神話台本 | ブロキマナクの行末やキャストの行動をある程度示したメモの束で、全てのページにはんこがあり消えません 。 |
プログラム | その施設において役目をいただいているキャストの一覧とその施設が担う物語のあらすじが記されたメモの一種です。大抵はんこがされています。 |
名簿 | ブロキマナクにて活動しているキャストをまとめたメモの一種です。プラットリンバンサイテスのやくばにて管理されています。現在活動しているものだけでなく海に沈んでいった昔のキャストも載っています。 |
扉 | エリアとエリア、施設と施設を繋げる枠のことです。 |
ザグリーの分類にまつわる語彙
悪魔 | ザグリーの傾きの種類です。悪魔と分類されるキャストは自らを優先します。 |
天使 | ザグリーの傾きの種類です。天使と分類されるキャストは全体を優先します。 |
ヒーロー | キャストの運命の種類です。ヒーローと分類されるキャストには状況が彼の味方をします。 |
ヴィラン | キャストの運命の種類です。ヴィランと分類されるキャストは状況に見放されます。 |
神様 | ザグリーのあり方の種類です。存在のないところから創造をします。 |
王様 | ザグリーのあり方の種類です。自身を世界に変えられることがありません。 |
犬 | ザグリーのあり方の種類です。欲以外の意思を持たず指示がなければ効果的に生きることができません。 |
ゴミ箱 | ザグリーのあり方の種類です。余剰の処理が生き甲斐です。 |
エリア・アトラクション
エリアにまつわる語彙
遊園地 | ゲストが初めに降り立つエリアです。 |
レストラン | 肉を食べられるエリアもしくは施設を指します。 |
ナイトスポット | ブロキマナクで一番娯楽の多いエリアです。ショークラブとも呼ばれます。 |
首都 | ブロキマナクを管理するための機関の集まったエリアです。やくばや主要な工房、ゲストの文化を扱った博物館などがあります。 |
キャスト移住区 | キャストの住まいや倉庫が集まるエリアで、ゲストが訪れることは少ないエリアです。食肉加工場などがあります。 |
別荘地 | ハイクラスのキャストの別荘が集まる海の近いエリアです。 |
廃墟 | 何があるかが整理されておらず、キャストもゲストもあまり訪れないエリアです。 |
遊園地エリアにまつわる語彙
ホテル | ゲストがブロキマナクにて初めて目覚める地点です。ホテルの浴槽にてゲストは目覚め、意識の混濁したまま遊園地に降り立つことがほとんどです。 |
モール | |
観覧車 | 特別な個室の連なるホイール型の施設です。個室の中に世界があります。 |
ジェットコースター | 起動しない施設です。オーナーがジェットコースターを停止させる指示を解かない限りは動きません。 |
メリーゴーラウンド | 可愛らしい音楽に合わせて回転する遊具に乗って楽しく施設です。遊戯にザグリーが宿る事故が起きた為、遊具の作り込みは途中で止まっています。 |
ナイトスポットにまつわる語彙
一万堂 | |
カジノ | 一万堂の上階にある娯楽エリアです。 |
ゲームセンター | 特別大きな遊技場です。筐体と呼ばれる特別な娯楽が並んだ廊下です。 |
動物園 | おさかなさん(ズーシー)を展示している施設です。一万堂の中にあります。 |
兎丸院 | 一万堂のおいては元はうさぎさんコイン交換用のチケットを刷る印刷所でしたが、 |
ヒエラルキーランド | 一万堂の中腹フロアに位置する海を模した |
coming soon
首都にまつわる語彙
プラットリンバンサイテス | 首都を指すエリア名です |
工房 | |
駅 | エリアへの扉を集めた施設ですが多くの商店の集積する施設という側面もあります。 |
ホテル | 海はもちろん海を模した美しい細工が一望できる建物でここに発生するゲストも稀にいます。 |
型番展示場 | 職人の作った数多くの型番が展示されています。 |
coming soon
キャスト移住区にまつわる語彙
クラストヘドア | 茶色い土のエリア |
温室 | |
食肉加工場 | |
最終処分場 | |
双子屋敷 | |
病院 |
別荘地にまつわる語彙
空泉(くず) | |
学校 | |
海 |
廃墟にまつわる語彙
逃急 | ブロキマナク以前に訪問者の出入り口だった場所 |
逃急ビジターセンター | 空港を思わせる透明な屋根の大きな建築物。 |
洞窟美術館 |
ファッションブランド
ファッションブランドにまつわる語彙
ヴィベイシャス・ ヴィヴィアン・ ヴァベーン | ショーの舞台衣装 |
ドゥラファイ | サディスティックなボンテージ |
ブルガー・オム | 男の子らしい |
ラクエン | |
モーニー | 白痴っぽい |
ズーシー・ムビノー | 子供服 |
カーテンコール | フォーマルだが遊び心がある |
エゴ | シャール |
セキシオ | 男性的 |
イニサ | 礼服 |
MAGO | 女社長 |
テルミテネグロ | リゾート |
グエンヴァンリュー | レザーで軍服っぽい |
プルカット | シンプル |
ポジション | スポーティ |
リビン | シルエット的なドレス |
カスミ | 1人で何もできなさそうな女の子の服 |
バガパーティー | バカな女の子の服 |
ブロキマナク
せかい
索引
傘持ち
ブロキマナク